2021.08.04
ぶどう狩り スタート♪
桃狩りに続き、笛吹市内の農園でぶどう狩りが始まりました!!農園によってシステムや品種も様々♪人気の巨峰やシャインマスカットを味わったり、珍しい品種にチャレンジしてみたりするのもいいですね!時期によって狩れる品種が変わってきますので、お目当てのぶどうがある場合は事前のお問い合わせがおすすめ♪
2021.08.04
桃狩りに続き、笛吹市内の農園でぶどう狩りが始まりました!!農園によってシステムや品種も様々♪人気の巨峰やシャインマスカットを味わったり、珍しい品種にチャレンジしてみたりするのもいいですね!時期によって狩れる品種が変わってきますので、お目当てのぶどうがある場合は事前のお問い合わせがおすすめ♪
2021.07.26
JR石和温泉駅一階にある石和温泉駅観光案内所では、6種のゴジララベル&通常版ラベルのシャインマスカット味のサイダーを販売中です!!(ゴジラ版324円税込、通常版270円税込)
同じ笛吹市内にある、山梨県立博物館でのゴジラ企画展に合わせて販売♪
暑い日にはサイダーでのどを潤して、すっきりしませんか?
2021.07.16
梅雨が明ければいよいよ夏本番・・・!
石和温泉・春日居温泉郷で、桃狩りのあと、ちょっと一息。花火や鵜飼を観に行く前にサッと汗を流して・・・など、日帰り入浴をお気軽にご利用いただければと思います。(※今年の花火大会・鵜飼の観覧につきましては、事前予約制となっておりますのでご注意ください) 立ち寄り湯の最新情報、ぜひご覧ください♪
2021.07.15
笛吹市芦川町にある「新道峠」は、富士山の絶景スポット!そちらに今夏誕生した「~新道峠からの富士山眺望スポット~FUJIYAMAツインテラス」への無料送迎バスの運行情報が出ました♪約20人乗りのバスにご乗車いただき、バス停から徒歩5分で雄大な富士山の眺望を楽しんでいただけます!!
2021.07.08
JR石和温泉駅2階に、大きなゴジラのポスターが設置されました!山梨県立博物館で令和3年7月10日(土)から始まる「特撮のDNA~ゴジラ、富士山にあらわる~」という企画展のもので、駅を利用する方もパッと目に入る場所に出現です♪
2021.07.02
笛吹市御坂町にある山梨県立博物館で、令和3年7月10日(土)~令和3年9月6日(月)まで企画展が開催されます♪
その名も「特撮のDNA~ゴジラ、富士山にあらわる~」!
撮影に使われたスーツなどの実物、超兵器のミニチュアなど約200点の展示で「特撮のDNA」を間近で感じられる催しとなっています!
2021.07.01
笛吹市春日居町にある「春日居郷土館・小川正子記念館」
令和3年7月7日(水)~12日(月)まで展示替えのため休館となり、令和3年7月14日(水)より「わが町の八月十五日展『76年前のあの日ー甲府空襲と笛吹市ー』」が開催となります!
期間中は入館無料♪ 改めて平和の大切さを再確認する機会になればと思います。
2021.06.28
皆様お待たせしました!笛吹市内の桃狩りが、始まりましたよ♪
路線バスで行ける園、無料送迎してくれる園、タクシー利用して行く園などがあり、桃狩りのシステムも園によって様々。笛吹の夏が、いよいよスタートです!!
2021.06.17
令和3年6月14日時点での、石和・春日居温泉郷 日帰り入浴一覧を更新しました♪利用時間が延びたり、新たに有料でお部屋休憩ができるお宿さんの情報も載ったりしています。ぜひ、ご覧ください!
2021.06.07
笛吹市内の対象店舗にてPayPayで決済すると、決済金額の最大30%のPayPayボーナスが付与されるキャンペーンを実施中です!令和3年6月1日~令和3年8月31日まで、市内外の方どなたでもご利用いただけるとってもお得な3ヶ月間♪ぜひ、たくさんご利用していただき、笛吹市の事業者を応援してください!
2021.06.03
美しい写真を添えて笛吹市内の花の開花情報を発信している「ふえふき旬感ネット」
笛吹市芦川町の日本すずらん群生地からお届けしてきた開花情報が、今シーズン最終回となりました!記事の最後には、同じく芦川町にある富士山絶景スポット「新道峠」に今夏オープン予定の展望台についての情報もあります♪ぜひ、ご一読ください!
2021.05.31
令和3年3月15日まで募集を行っていた新道峠新展望テラスの愛称が、この度選考会にて決定しました!!全国各地から243件もの応募があり、新テラスは令和3年7月末にオープン予定♪富士山や河口湖が一望できるこちらの場所に、ぜひ一度足をお運びください!
2021.05.17
5月14日時点での、石和・春日居温泉郷の日帰り入浴一覧を更新しました!今回の更新では、新しく情報掲載を開始したお宿さんもあります。気分も落ち込みがちな梅雨の時期。温泉でさっぱりとリフレッシュするのもいいですね♪
2021.04.16
石和・春日居温泉郷日帰り入浴情報を更新しました!新生活や環境の変化で疲れもたまってくる4~5月。のんびり温泉に浸かって、リフレッシュしてみませんか♪
2021.04.08
JR石和温泉駅から車で15分、国道20号沿い、中央自動車道インターチェンジ近くでアクセス良し!山梨県最大級のお土産屋さんです。アクリルキーホルダー(立ち絵)はここだけ
また、石和温泉駅北口にはオリジナルマンホール蓋が設置されました。
2021.04.07
富士山の絶景スポット「新道峠」の美しい映像のPV(プロモーションビデオ)と、市職員発案で実現した笛吹市応援ソングが公開されました!どちらも、コロナ禍の日常に感動と勇気を与えてくれる動画となっています。ぜひ一度、ご覧ください♪
2021.04.05
「笛吹市宿泊割」とは、新型コロナウイルス感染拡大により大きな影響を受けている笛吹市観光産業の反転攻勢を強力に推進するとともに、「やまなしグリーン・ゾーン認証」を受けた笛吹市内の宿泊事業者が実施する宿泊料金の割引を支援する事業です。
2021.04.01
八代ふるさと公園の夜桜の様子をアップしました。3月30日時点の様子です。既に満開を迎え少しずつ散り始めてはいますが、あと数日は楽しめるのではないでしょうか。
2021.03.23
桃と桜の開花情報更新中です! 例年ですと、石和町さくら温泉通りが見頃を迎えてから標高の高い、ふるさと公園や花鳥山の桜が見頃を迎えてますが、今季は逆転しておりまして既にふるさと公園、花鳥山の桜は見頃を迎えております。桃の花も各所で咲き始めてきてはいますが、まだ見頃には数日かかりそうです。