2024.08.02
第60回 石和温泉花火大会 交通規制図及び駐車場案内チラシを掲載しました。
交通規制図及び駐車場案内チラシを掲載しました。開催日当日は大変混雑しますが、駐車時間帯や場所等ルールを守ってご利用くださいませ。
2024.08.02
交通規制図及び駐車場案内チラシを掲載しました。開催日当日は大変混雑しますが、駐車時間帯や場所等ルールを守ってご利用くださいませ。
2024.07.26
2024年 今シーズンの鵜飼始めの様子をアップしました。笛吹川石和の鵜飼スタイルは、徒歩鵜(かちう)と言って川の中を鵜匠一人で歩きながら鵜を操り、魚をとる漁方です。およそ800年の歴史ある笛吹川の徒歩鵜ですが、現在の形で鵜飼が行われるようになったのは鵜飼伝承を基に観光誘客を目的として1976年(昭和51年)より現在の「石和鵜飼」が再開されるようになりました。
2024.07.22
キャンペーン期間中は、笛吹市民が同伴した場合に限り、市外の方でも市内料金(大人500円、小人250円)でFUJIYAMAツインテラス行きシャトルバスをご利用いただけます。
Lily Bell Hütte内観光案内所までグループになってお越しいただき、笛吹市民の方は、市民であることの証明(免許証等)を係員に提示してシャトルバスチケットの購入を行ってください。
2024.07.22
令和4年7月に「峡東地域の扇状地に適応した果樹農業システム」として世界農業遺産に認定されてから2周年を記念し、世界農業遺産の保全と活用に向けた機運をさらに高め、農業遺産認定の意義と魅力を広く発信するため、「音楽」「食」「ワイン」をテーマに趣向を凝らした様々なイベントを展開する「峡東地域世界農業遺産フェスティバル」を開催いたします!
2024.07.20
いよいよ本日より笛吹川石和鵜飼と鵜飼花火が7月20日(土)〜8月18日(日)期間内の水、木、土、日曜日に開催されます。笛吹川石和の鵜飼スタイルは、徒歩鵜(かちう)と言って川の中を鵜匠一人で歩きながら鵜を操り、魚をとる漁方です。およそ800年の歴史ある笛吹川の徒歩鵜ですが、現在の形で鵜飼が行われるようになったのは鵜飼伝承を基に観光誘客を目的として1976年(昭和51年)より現在の「石和鵜飼」が再開されるようになりました。
2024.07.04
【石和温泉駅観光案内所:営業時間変更】のお知らせ
令和6年7月より土日祝日の営業時間が変更となります。
旧:9:00~18:00
(ワインサーバーは17時まで)
新:9:00~17:00
(ワインサーバーは16時まで)
ご理解ご了承くださいませ。
2024.06.30
7月期間中の火、水曜日の沢妻亭からリリーベルヒュッテまでの無料の特別循環バスは、電柱工事のため終日運休となります。リリーベルヒュッテまでは自家用車等でお越しいただく必要がございますのでご注意ください。また、一般大型バスの運行も7月中の火曜、水曜日は終日通行不可となります。ペットの同伴について6月3日(月)から次のとおり可能となりました。
2024.06.27
この度、甲斐石和温泉 七福神霊場では、地域の観光の活性化につなげることを目指し、戦国武将・武田信玄に仕えた武田軍四天王の一人、高坂弾正が笛吹市石和地区の出身であることから、武田家の赤いよろいや風林火山の火をイメージし赤い台紙を使った寺の名前や風林火山の文字などの金印を押した御朱印の発行を始めました。
(毎月第1火曜限定発行で1枚300円にて各寺で発行)
2024.06.26
笛吹市秋祭りのメインイベント「川中島合戦戦国絵巻」は、参加型の体験イベントで参加者は鎧を着用して武田軍、上杉軍に分かれて合戦を繰り広げます。本年は笛吹市市制施行20周年として、武田信玄公役に小堺一機氏、また、上杉謙信公役に関根勤氏を迎え、参加者だけでなく観覧される方もより一層楽しめる内容となっています。ご参加希望の方は7月1日午前9時より受付開始となります。
2024.06.26
笛吹市の夜空を彩る夏の風物詩として、多くの皆さまに親しまれている「石和温泉花火大会」では、障がいをお持ちの方でも安全に、安心して花火を観覧していただくために、専用の観覧エリアを設けさせていただきます。募集数には限りがありますので、御希望の方はお早めにお申し込みください。
2024.06.26
今年も始まる「石和温泉ビアガーデン」。生ビール、クラフトビール、グラスワイン、ソフトドリンクにキッチンカーで各種おつまみも豊富にご用意。そして家族で楽しめる足湯に遊技場、卓球に花火エリアも充実。ふえふきマスタードとひんやりスイーツもご用意してお待ちしております!
2024.06.17
一般社団法人笛吹市観光物産連盟では、笛吹市市制施行20周年記念第60回石和温泉花火大会において出店する事業者を募集します。出店を希望する事業者は、笛吹市市制施行20周年記念第60回石和温泉花火大会要領を一読いただき、出店申込書へ必要事項を記載し、令和6年7月3日(水曜日)までに笛吹市商工会(FAX可055-263-7866)へ提出をお願いします。
2024.06.03
令和6年6月1日(土)~6月30日(日)まで行われる【旅run × 鉄道】イベントですが
石和温泉駅観光案内所が6月5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水)休館することに伴い、
観光案内所が休館日の場合、イベントの受付は駅より徒歩約5分の「ホテル花いさわ」様となります。
ご理解ご了承くださいませ。
2024.06.01
石和温泉駅観光案内所はワインサーバーメンテナンスの為
令和6年6月5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水)を休館致します。
レンタサイクル・手荷物預かり・物販などが中止となりますのでご注意ください。
ご不便をおかけ致しますがご理解ご了承くださいませ。
2024.05.29
笛吹市芦川町上芦川の白樺林内に群生する日本すずらんの開花情報を更新しました。ピークを過ぎましたので、日本すずらんの開花情報更新は今回で終了となります。
2024.05.21
2024年5月23日(木)13時~14時頃より、JR石和温泉駅1階「石和温泉駅観光案内所」内のワインサーバーメンテナンスを実施いたします。メンテナンス中は一時サーバーのご利用ができなくなる場合があり、ご利用予定の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。