NEWSお知らせ
2023.06.02
桃狩り情報を更新しました
日本一桃源郷の笛吹市では、6月中旬頃から桃の収穫が始まります。
市内各所には、産地ならではの新鮮な桃狩りができる農園が軒を並べ、大きく実った桃をお客様自らの手でもぎ取って召し上がれます。
2023.05.30
笛吹市夏祭り「鵜匠体験」のご案内ページを更新しました
今年も7月20日から笛吹市に涼を呼ぶ「鵜飼」(体験は7月21日から)の季節がやってきます。笛吹川の鵜飼いは徒歩鵜(かちう)と呼ばれ、他の多くに見られる小舟に乗って数羽を操るスタイルと異なり、川の中を歩きながら1羽の鵜を操りながら行う「鵜・匠」一体の漁法で、国内で行われている鵜飼いの中でも大変珍しく、800有余年の歴史があります。
2023.05.26
日本すずらんの情報を更新しました
白樺の林の間から差す木洩れ日に映える白い可憐な花はまるで夜空に浮かぶ無数の星座のよう。故・藤本義晴氏が長年にわたり守り続けた、日本すずらんの貴重な群生地です。
2023年5月26日すずらんの開花情報を更新いたしました。2023年度芦川すずらん群生地の更新は今回が最終回となります。本日も県内外から多くの方が訪れていました。今年は例年と比べると特に上の方のエリアでは花の数は少なめのようですが、比較的低いエリアではまだしばらく可愛いすずらんの花を楽しめそうですので、今週末は是非足をお運びください。。
2023.04.18
ほたる祭りイベント情報をアップいたしました
四ッ沢川の河川敷に沿って広がる四ッ沢川砂防公園には、全長約1キロメートルのほたるの水路が整備されています。
環境保全の取り組みもあり、公園内には植物や昆虫類も多く見られます。夜になると園内のほたる水路や四ッ沢川の葦の上でほたるが飛び交います。
2023.04.14
ふえふきマルシェに出かけませんか♪
今週末4/16(日)は、月に一度の青空商店街「ふえふきマルシェ」の開催日!気持ちのいい春の気候の中、石和温泉駅より徒歩約7分の「笛吹みんなの広場」が会場です♪今回は過去最大95店舗が出店予定!ぜひお出かけください!!
2023.04.13
笛吹市夏祭りポスターデザインコンテスト募集要領を掲載しました
日本の伝統“鵜飼”と“花火”を行っている笛吹市の「笛吹市夏祭り」を国内外にPRし、本市の周知と観光誘客の促進を図るため、ポスターデザインを募集します。
2023.04.03
山梨岡神社 春季例大祭 お神楽の奉納 今年は明日、明後日(4月4日・5日)7年に1度の夔神(きのかみ)の御開帳があります)
毎年4月4日5日に行われる山梨岡神社 春季例大祭におきまして太々神楽が奉納されます。山梨岡神社の太々神楽は、武田信玄公が出陣する際、勝利を祈願して奉納されたと言われております。出雲神楽の系統で24舞が伝えられており、20番目の【久米舞】は【四剣の舞】とも呼ばれ4人が剣を片手に舞う勇壮な演舞は必見です。
2023.03.28
桃源郷春まつりに伴う臨時駐車場の開放について
桃源郷春まつりに伴う八代ふるさと公園の臨時通射場として、下記の通り駐車場を開放します。また、臨時駐車場から八代ふるさと公園までは、随時シャトルバスを運行します。
2023.03.24
石和温泉旅館協同組合のLINE公式アカウントが開設されました!
3月20日より、石和温泉の観光情報をお知らせするLINE公式アカウント「石和温泉旅館協同組合」を開設しました。
市内の観光スポットの紹介や開催されるイベント情報、グルメ情報など様々な観光情報を提供いたします。
2023.03.23
新道峠フォトコンテストの入賞作品10点が記念切手となりました
令和4年11月から募集を行い、167作品のご応募をいただいた新道峠フォトコンテストの入賞作品10点が記念切手となりました。
販売箇所や販売場所は下記のとおりです。
2023.03.03
「縄文タクシー」が走りだしました!
山梨県と長野県の両県には、日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」として認定された遺跡や、縄文土器などの構成文化財が各博物館で展示されています。
特に峡東エリアには、温泉やワイナリーなどはもちろんのこと、数多くの文化財ー地域の宝ーが点在しており、これらの魅力を存分に楽しむことができる縄文タクシーの運行が始まりました!
詳しくは、山梨県のホームページをご覧ください。https://www.pref.yamanashi.jp/bunka/maibun/jomontaxi.html
2023.02.28
笛吹市桃源郷春祭り 春の花見バスツアー・桃の花見タクシー・ワインタクシーのページを更新しました
笛吹市は花盛り 春の花巡りとワイナリー巡りの情報を更新しました。バスやタクシーを利用してお花見スポットや立ち寄りスポット、またタクシーではお花見もしながらワイナリー巡りも楽しめますので是非ご利用くださいませ。
2023.02.27
ミズバショウ春祭りの案内チラシをアップしました。
ミズバショウ春祭りの案内チラシをアップしました。お祭り当日は石和温泉駅より直営バスが出ます。会場では、農産物や加工品の販売、飲食等の出店もあります。また、境川太鼓(園児)やSuper Zunのバンド演奏などもあります。