施設は良いのですが…
これまで8回ほど利用させて頂きましたが、施設は新しく市民は安いので大満足なのですが、残念なのが温度の低さです。
毎回利用する度に施設の方に言うか迷い言わずにいましたが投稿する事により伝われば幸いです。
先日は雪の降る1月22日の昼過ぎに行ったのですが、内風呂の温度が41.2度でした。
以前伺った時は40.5度だったのでそれから比べたら温かく感じましたが、出来れば平均で42度は欲しいものです。
とくに露天風呂の温度は高めでないと入っていても寒くて気持ちよくありません。
施設内の販売機でカップ麺やパンを買えたり、土日には太巻やいなり寿司等がセットになった弁当を販売していて大変便利。
また、持込んだ食べ物を温める事ができる電子レンジや電気ポットにはいつでも熱いお湯が沸いていて施設内のサービスには大満足です。
だからこそ一番大事である湯温の管理を施設の管理者様にはお願い致します。
また利用者についてですが、マナーの悪い方が多いです。洗い場を使用後は椅子と桶を洗い流し、桶は伏せて椅子の上に置く。次に使う人が気持ちよく使える様にするのが当たり前だと思うのですが、出来ない方が他の施設に比べると非常に多いです。
洗面所ではドライヤーを使用してもコードをまとめる訳でもなくダラダラのまま。
皆んなで使う物なのでマナーを守り、気持ちよく利用したいものです。
次は1月28日に行く予定です。
毎日でも行きたくなる温泉として市民に愛される施設になる事を願います。
ご意見ありがとうございます。
寺尾の湯へのご意見をいただき、ありがとうございます。施設やサービスなどを評価いただき、ありがとうございます。
温泉の温度に関しては他の方にも口コミをいただいており、寺尾の湯の管理課に伝えさせていただいております。皆様のお声をいただきながら、対応の検討を進めているところとの事ですので、皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ちをいただきたいと思います。"市民に愛される"施設となるよう、改善に向け善処させていただきますので、引き続きご利用ください。
露天風呂の温度
露天風呂が、2つ有り、当初は、ぬる目と少し熱めに設定されていたと思うのですがここに来て2つともぬる湯になっています。夏なのでぬるくしていると説明されたのですが2つある意味もないし、入浴後の満足感もありません。利用者の意見として検討していただけたらと思います。せっかく清潔な、森林浴も出来る温泉なので残念です。
ご意見ありがとうございます(寺尾の湯)
寺尾の湯へのご意見をいただき、ありがとうございます。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
いただいたご意見は寺尾の湯の管理課に伝えさせていただき、サービス向上に活かさせていただきます。
引き続き、ご利用いただければ幸いです。
毎回利用する度に施設の方に言うか迷い言わずにいましたが投稿する事により伝われば幸いです。
先日は雪の降る1月22日の昼過ぎに行ったのですが、内風呂の温度が41.2度でした。
以前伺った時は40.5度だったのでそれから比べたら温かく感じましたが、出来れば平均で42度は欲しいものです。
とくに露天風呂の温度は高めでないと入っていても寒くて気持ちよくありません。
施設内の販売機でカップ麺やパンを買えたり、土日には太巻やいなり寿司等がセットになった弁当を販売していて大変便利。
また、持込んだ食べ物を温める事ができる電子レンジや電気ポットにはいつでも熱いお湯が沸いていて施設内のサービスには大満足です。
だからこそ一番大事である湯温の管理を施設の管理者様にはお願い致します。
また利用者についてですが、マナーの悪い方が多いです。洗い場を使用後は椅子と桶を洗い流し、桶は伏せて椅子の上に置く。次に使う人が気持ちよく使える様にするのが当たり前だと思うのですが、出来ない方が他の施設に比べると非常に多いです。
洗面所ではドライヤーを使用してもコードをまとめる訳でもなくダラダラのまま。
皆んなで使う物なのでマナーを守り、気持ちよく利用したいものです。
次は1月28日に行く予定です。
毎日でも行きたくなる温泉として市民に愛される施設になる事を願います。