中央自動車道「釈迦堂PA」からも徒歩で行けます(写真はPA上りの目印になっている土偶ちゃん)
                
              
            
                  疲れたときには休憩室で一休み。窓からは市内を一望できる景色が楽しめます。
                
              
            
                  お土産一番人気の「どぐうちゃん」千円は一つ一つ職員の手作り
                
              
            2020年6月21日13:00 リニューアルオープン
 
| 名称 | 
              釈迦堂遺跡博物館 (シャカドウイセキハクブツカン)  | 
          
|---|---|
| 電話 | 0553-47-3333 | 
| FAX | 0553-47-3334 | 
| 住所 | 〒405-0054 山梨県笛吹市一宮町千米寺764 | 
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) | 
| 休館日 | 火曜日(祝日を除く)、祝日の翌日 | 
| 入館料 | 一般・大学生400円(団体は320円) 小中高生200円(団体160円) ※団体は20名以上 | 
| 備考 | 釈迦堂遺跡博物館は中央自動車道下り釈迦堂下りSAに車を駐車し、専用階段 徒歩2分で入館する事も出来ます。 上り線SAの場合は徒歩10分  | 
          
| 文化財 | 国指定文化財 出土品一括 県指定文化財 出土鉄製人形  | 
          
| インフォメーション | 昭和55年2月8日から翌56年11月15日まで、中央自動車道建設に先立って発掘調査された遺跡や土器を展示している博物館。 文化財指定されている5,599点のうち数百点を常設展として展示しています。 イベントや特別展なども多く、夏休みの時期は子供たちで賑わいます。体験も人気で、材料費(200円)で土偶作りが出来、そのままお土産として持ち帰れます。 また、高台に位置し、周りが桃畑に囲まれているため4月の桃の花の時期には全国から多くの方が訪れる人気スポットになっています。博物館周辺を散策したり、スケッチや撮影など様々な楽しみ方をしています。 中央自動車道釈迦堂PA(下り線)のすぐ上に位置し、専用階段で外に出られるので、サービスエリアに寄ったついでに立ち寄ってみよう! 2020年6月21日13:00 リニューアルオープン  | 
          
| 公式URL | http://www.eps4.comlink.ne.jp/~shakado/ |